
日曜日。Sintex主催でマインドフルネス講座に参加。今回で2回目。
いつも感じていたことは頭。心。身体って繋がっているなと。
瞑想と聞くと胡散臭さを感じて怪しい感じですが、マインドフルネスは宗教観を外した形で、呼吸に集中し今ある事を感じ認める。
どんな状態でも自分に「○」や「✖」を付けない。
どんな風に感じ自分がどんな状態なのか認める。わかっているようで自分の事がわからなかった。
上手く伝えきれませんがマインドフルネスはシンプルで深い。
呼吸に意識えを傾けるって難しい。
雑念や周りの音が気になったりする。
でもその雑念を認める「あ~私は今雑念があるのね」とか「音が気になるんだな」とかね。でもその後はゆっくり呼吸に意識を戻していく。それを繰り返すだけ。みなさんにも体験して欲しいな。
講師の渡辺清乃先生のやわらかい雰囲気も素敵でした!
コメントをお書きください